現在地:トップページ > 研修会開催案内 >「第24回新人薬剤師合宿研修会」かかりつけ薬剤師を目指す実践的研修

「第24回新人薬剤師合宿研修会」
  かかりつけ薬剤師を目指す実践的研修

  • 2025年5月15日(木)12:50〜18日(日)12:30
  • 会場:セミナーハウス クロス・ウェーブ梅田2階 クロスルーム(大阪市北区神山町1-12)
日程

2025/5/15(木)

12:50-13:00

はじめに

(事務局長 村井俊之)


13:00-14:00

オリエンテーション
自己紹介・写真撮影(会社ごと、集合写真)

 (理事長 狹間 研至)

14:00-15:30

「薬を渡した後を見れば広がる薬剤師の未来」

 (理事長 狹間 研至)

15:40-17:10

新人薬剤師のための日常業務に役立つ市販後安全対策のはなし
〜活用しよう!医薬品適正使用の必須ツールPMDAメディナビ〜

(PMDA 杉浦方紀 先生)

17:20-18:50

<講義・演習>
「具体事例に基づく危険予知トレーニング」

(潟^カサ 町田 奈緒子 先生)

18:50-20:00
夕食

20:00-23:00
交流の場(自由参加、服装指定無し)
参加者同士の交流の場としてご活用ください。

日程

2025/5/16(金)

9:00-12:00
<講義・SGD>
「薬剤師のための薬物動態学10の鉄則」

(大阪医科薬科大学 津山俊子 先生)

12:10-13:10
<ランチョンセミナー>

(第一三共エスファ梶j

13:30-17:30

<講義・演習>
「クレーム対応について」
「薬剤師に必要な接遇の基本」

(潟Xズケン)

17:40-18:30
<イブニングセミナー>

(東日本メディコム梶j

18:40-20:10

「薬剤師のガッツリ公衆衛生塾」
〜みんなの命は私(薬剤師)が守る〜part@」

(熊本県山鹿地区薬剤師会理事 大森 眞樹 先生)

20:10-23:00
交流の場(自由参加、服装指定無し)
講師を交えた交流の場としてご活用ください。

9:58 2025/03/12 -->
日程

2025/5/17(土)

8:20-9:50
「OTCを含めたこれからの薬局の在り方〜健康サポート薬局として〜」>

(常務理事 伊藤 豊)

10:00-11:30
「薬剤師の責務と理想像」

(サンプラザ調剤薬局 立石まゆみ 先生)

11:40-12:40
<ランチョンセミナー>
「新規アルツハイマー病治療薬について」

(エーザイ株式会社)

12:50-13:30

「薬剤師のガッツリ公衆衛生塾」
〜みんなの命は私(薬剤師)が守る〜partA」

(熊本県山鹿地区薬剤師会理事 大森 眞樹 先生)

15:00-18:00
認定薬剤師 指定在宅セミナー
褥瘡に関わることで在宅医療の質が向上する

<座長:ココペン合同会社 小山 裕之 先生>

15:00-15:05
開会の挨拶

 (理事長 狭間研至)

15:05-16:35
特別講演
「褥瘡は在宅医療の謎解き〜褥瘡の基礎を学び自宅療養中の患者さんの問題点をみつけよう〜」

(潟tァーマ・プラス 小黒 佳代子 先生)

16:35-16:45
休憩

16:45-17:55
「症例検討」
症例を用いたグループワーク

※会場参加者はグループワーク、オンライン受講者は個人ワークを行います。

17:55-18:00
閉会の挨拶

 (理事長 狭間研至)

18:10-20:10
懇親会

(新人研修会、指定セミナー参加者、薬剤師あゆみの会関係者)

20:10-23:00
交流の場(自由参加、服装指定無し)
参加者同士の交流の場としてご活用ください。

日程

2025/5/18(日)

9:00-10:30
<講義・演習>
「患者さんから情報を引き出そう」

(鰍レうしや薬局 井上良祐 先生)

10:40-12:10
「これから求められる薬剤師になるために〜主体性を発揮する〜」

(研修委員長 安田幸一)

12:10-12:30
総括

(研修委員長 安田幸一)

会員サポート
メンテナンス情報
障害情報
お気軽にお問い合わせください。
TEL: 06-6136-5340
FAX: 06-6136-5341
お問い合わせ
資料請求
薬剤師あゆみの会
〒530-0041
大阪市北区天神橋1-9-5
アドバンス天神橋3階

認定薬剤師ドットコム


薬剤師あゆみの会 facebook