研修会開催予定
「質の高いコミュニティファーマシスト」を目指す全ての薬剤師が参加でき、
生涯研修認定単位が取得できます。
【研修会一覧】
【薬剤師あゆみの会 主催】
「あゆみ塾」ビギナーズ
かかりつけ薬剤師を目指す実践的研修
- 講義内容
- 新人薬剤師を対象とした研修は「かかりつけ薬剤師を目指す実践的研修」とし、薬剤師としての第一歩を踏み出した新人へ、
これからの薬剤師に求められる実践的な取り組みをテーマに研修を進めて参ります。
1回あたり2単位(3時間)のコースを1ヶ月に1回程度のペースで年間10回、2年間(計20回)の開催とし、 2年後には認定薬剤師の取得ができることを想定しています。
あゆみ塾の詳細はこちらをご覧ください - 研修内容
- グループ討議やワークショップを交えた参加型研修を取り入れたラーニング・スタイルでの研修運営と致しますので、受講者の参加意欲や習得度の向上を図って参ります。
必要品:本研修はオンライン受信が可能な参加者個々のパソコンまたはタブレット端末でのご受講を想定しています。 - 開催期間(全10回)
- 2022年5月〜2023年2月
開催スケジュール・テーマ - 全10回プログラム
- プログラム
- 第10回開催日時
- 2023年2月25日(土)18時00分〜21時10分 プログラム
- 開催場所
- オンライン配信
- 対象
新人薬剤師、調剤実務経験3年未満の薬剤師(転職者含む)
- 定員
- 100名
- 受講料
<おまとめコース>
薬剤師あゆみの会法人会員110,000円
薬剤師あゆみの会個人会員110,000円(個人会員年会費:11,000円)
非会員165,000円
※おまとめコースを途中の回から参加された場合でも、過去のコースをオンデマンドでご受講いただけます。
<選択コース(開催回を選んで受講する場合)>
薬剤師あゆみの会会員22,000円/回
非会員33,000円/回- 取得単位数
- 各回2単位 (受講料に単位発行費用を含みます)
- お申込み
- お申込はこちら
お申込み受付後、折り返しメールにてご連絡いたします。 - 第10回申込期限
2023年2月17日(金)
- お問合せ
- 薬剤師あゆみの会事務局
(Mail:info@ph-ayumi.org TEL:06-6136-5340)
「あゆみ塾」ジュニア
認定薬剤師コース
パンフレット

- 講義内容
- あゆみ塾の詳細はこちらをご覧ください
- 研修内容
- グループ討議やワークショップを交えた参加型研修を取り入れたラーニング・スタイルでの研修運営と致しますので、受講者の参加意欲や習得度の向上を図って参ります。
必要品:本研修はオンライン受信が可能な参加者個々のパソコンまたはタブレット端末でのご受講を想定しています。 - 開催期間(全10回)
- 2022年7月〜2023年3月の各月1回
開催スケジュール・テーマ - テーマ別 プログラム
- プログラム
- 第9回開催日時
- 2023年2月5日(日)14時50分〜18時10分
第9回プログラム - 第10回開催日時
- 2023年3月5日(日)14時50分〜18時10分
第10回プログラム - 開催場所
- オンライン配信
- 対象
認定薬剤師取得・更新を目指す調剤実務経験1年以上
- 定員
- 100名
- 受講料
<おまとめコース>
「あゆみ塾」ビギナーズ2021受講者:80,000円
薬剤師あゆみの会会員110,000円
非会員165,000円
<選択コース(開催回を選んで受講する場合)>
薬剤師あゆみの会会員22,000円/回
非会員33,000円/回- 取得単位数
- 各回2単位 (受講料に単位発行費用を含みます)
- 第9回申込期限
2023年1月27日(金)
- お申込み
- お申込はこちら
お申込み受付後、折り返しメールにてご連絡いたします。 - お問合せ
- 薬剤師あゆみの会事務局
(Mail:info@ph-ayumi.org TEL:06-6136-5340)
認定薬剤師指定セミナー
「【地域住民】と【あなたの薬局】は繋がっているのか?」
〜3ヵ月で変えよう。地域課題に取り組む薬局に〜
パンフレット

- 講義内容
- 厚生労働省が示す薬局のあるべき姿・・・その外にやるべき道はないのか?
自分の街で地域貢献をしたい人達が真剣に語りあい、 職種を超えて薬局の在り方を考える場。 空想・妄想大歓迎。
完全参加型セミナーで次の道をデザインしましょう。 - 研修内容
- レクチャー&グループワークでの開催
一方的な講義ではなく、レクチャーとグループワークを交えることで受講者の理解度・実用度の向上を目指したセミナー運営を致します。 - 講師
- 医療と暮らしを考える会 理事長
オフィス宮本代表
がん患者グループ ゆずりは代表
宮本 直治 先生 - 対象
薬剤師の他、どなたでもご参加いただけます
- 開催日時
- 2023年2月4日(土)15時20分〜19時00分
- 開催地区
- オンライン配信
- 定員
- 100名(定員になり次第締め切りとさせて頂きます。)
- 参加費
薬剤師あゆみの会会員:3,000円(税込)
非会員:4,000円(税込)、薬学生:無料- 取得単位数
- 2単位 (参加費に単位発行費用を含みます)
- 申込期限
-
2023年2月3日(金)
- キャンセル
- 2023年2月3日(金)
以降は規定により実費精算をお願いします。
キャンセル規定
- お申込み
- お申込はこちら
お申込み受付後、折り返しメールにてご連絡いたします。 - お問合せ
- 薬剤師あゆみの会事務局
(Mail:info@ph-ayumi.org TEL:06-6136-5340)
認定薬剤師指定セミナー 「あゆみ塾」 初級リーダー向けセミナー
第5回:メンバーとのコミュニケーションをデザインするチカラ
パンフレット

- 講義内容
- 人の行動傾向に着目しメンバーの動機づけを促すチカラを身に付けよう!
- 講義内容
- 《毎回大変ご好評いただいておりますので、2022年4月、10月に開催した同じ内容を再び開催する事となりました。
定員になり次第締め切りとなりますので、お早めの申込みをお待ちしております。》
人の無意識の言動が、ときには相手をイラつかせたり、また人によっては安心感に繋がったりすると言われています。 このからくりを理解・活用することで、薬剤師業務を進める上での対人関係上のストレスを軽減し、 コミュニケーションの良化を図っていけるようになることをねらいとしています。 - 研修内容
- 18日(18:00-21:00)
人の無意識の言動、そのからくりを理解しよう
19日(18:00-21:00)
メンバーの動機づけを促すチカラを身に付けよう - 研修内容
- レクチャー&グループワークでの開催
一方的な講義ではなく、レクチャーとグループワークを交えることで受講者の理解度・実用度の向上を目指したセミナー運営を致します。 - 講師
- 薬剤師あゆみの会事務局長 鈴木 朝三(すずき ともみ)
・ヘルスケアエヴァンジェリスト
・ケアライフサポーター
・kaigoカフェファシリテーター - 対象
部下・後輩との関わりに悩む薬剤師
多職種連携におけるチームビルディングに悩んでいる薬剤師- 開催日時
- 2023年2月18(土),19日(日) 両日18時00分〜21時00分
- 開催地区
- オンライン配信
- 定員
- 16名(定員になり次第締め切りとさせて頂きます。)
- 参加費
薬剤師あゆみの会法人会員:33,000円
個人会員:33,000円<※個人会員年会費は11,000円>
非会員:55,000円- 取得単位数
- 4単位 (参加費に単位発行費用を含みます)
- 申込期限
2023年2月15日(水)
(以降のお申込みは電話でご相談ください。)- キャンセル
- 2023年2月15日(水)
以降は規定により実費精算をお願いします。
キャンセル規定
- お申込み
- お申込はこちら
お申込み受付後、折り返しメールにてご連絡いたします。 - お問合せ
- 薬剤師あゆみの会事務局
(Mail:info@ph-ayumi.org TEL:06-6136-5340)
認定薬剤師指定セミナー 「あゆみ塾」 初級リーダー向けセミナー
第6回:メンバーとのコミュニケーションを強めるチカラ
パンフレット

- 講義内容
- 相手に、意図する行動を起こさせるコミュニケーション
- 研修内容
- 賑やかな商店街やスーパーの食料品売り場などで威勢のいい呼び込みを耳にしたことがあるかと思います。
聞き耳を立てて立ち止まったり、スルーして通り過ぎたり。 では人は、どんな時に立ち止まり、どんな時にスルーするのでしょうか?
このからくりに着目し、効果的なコミュニケーションを組み立てる術を習得することで、薬剤師業務を進める上での対人関係上のストレスを軽減し、コミュニケーションの良化を図っていけるようになることを学習のねらいとしています。
☆事前ワークがありますのでお申込み受付け後にメールでご連絡いたします。
レクチャー&グループワークでの開催
一方的な講義ではなく、レクチャーとグループワークを交えることで受講者の理解度・実用度の向上を目指したセミナー運営を致します。 - 講師
- 薬剤師あゆみの会事務局長 鈴木 朝三(すずき ともみ)
・ヘルスケアエヴァンジェリスト
・ケアライフサポーター
・kaigoカフェファシリテーター - 対象
部下・後輩との関わりに悩む薬剤師
多職種連携におけるチームビルディングに悩んでいる薬剤師- 開催日時
- 2023年3月4日(土)16時00分〜19時00分
- 開催地区
- オンライン配信
- 定員
- 16名(定員になり次第締め切りとさせて頂きます。)
- 参加費
薬剤師あゆみの会法人会員:16,000円(税込)
非会員:25,000円(税込)
<セットでお得に受講>
2022年度に開催した第1〜4回初級リーダーいずれかに参加した方、 又は初級リーダー第5回と第6回をセットでお申込みの場合は、第6回の受講料が10,000円(税込)になります。
- 取得単位数
- 2単位 (参加費に単位発行費用を含みます)
- 申込期限
2023年2月28日(火)
(以降のお申込みは電話でご相談ください。)- キャンセル
- 2023年2月28日(火)
以降は規定により実費精算をお願いします。
キャンセル規定
- お申込み
- お申込はこちら
お申込み受付後、折り返しメールにてご連絡いたします。 - お問合せ
- 薬剤師あゆみの会事務局
(Mail:info@ph-ayumi.org TEL:06-6136-5340)
【薬剤師あゆみの会 共催】
第422回サンプラザ薬局勉強会
- 講義内容
- 無菌製剤処方の基礎知識
- 研修会のねらい
- 無菌調剤室共同利用に際しての処方箋応需から利用までの流れを知る。
注射剤調剤の基本的手技について実技を体験しながら学ぶ。(アンプル、バイアルの扱い方、輸液バッグへの混注方法など) - 講師
- サンプラザ薬局津田駅前曲 山下 寿貴
- 開催日時
- 2023年2月18日(土)15:00〜16:30
- 開催場所
- 枚方ビオルネ ヴィーゴ4階 セミナールームA
- 会場住所:大阪府枚方市岡本町7−1
- 定員
- 10名
- 受講料
- 1,000円
- 取得単位
- 1単位
単位取得には本研修会の受講料1,000円と別途費用が発生します。詳細は以下リンク先中段の「受講証明書(研修シール)の申請」をご参照ください。
薬剤師あゆみの会 認定薬剤師申請手続きについて - お申込み
- お申込はこちら
お申込み受付後、折り返しメールにてご連絡いたします。 - 申込期限
- 2023年2月6日(月)
- お問合せ
- 潟Tンプラザ加地 人事部
TEL:072-846-4110
【薬剤師あゆみの会 後援】
現在、予定している研修会はございません。