現在地:トップページ > 過去の研修会 > 薬剤師あゆみの会 ジュニアクラス研修会

2007年度 薬剤師あゆみの会 ジュニアクラス研修会

  • 開催日:平成19年3月10日(土) ・ 11日(日)
  • 開催場所:「ホテル阪急エキスポパーク」

講習風景

大学の先生・現場薬剤師の先生を講師に迎え2日に渡る研修を行いました。

みなさん真剣なまなざしで受講されています。

2日目の調剤過誤のセッションでは、各薬局の現場薬剤師の先生方から調剤過誤に対する取り組みを 発表して頂きました。受講者のみなさんからは色々な質問が飛び交い150分に渡る講義もあっという 間に過ぎました。

2日間に渡る研修が終了し、受講者には薬剤師あゆみの会 研修委員長より受講証明書が手渡されました。

薬剤師先生方の情報交換の場として、ワイワイガヤガヤと楽しく意見交換しました。

受講者の声

  • 今回は2日間という短期間の研修だったが、日々の業務を一旦離れて、さまざまな薬局の先生方の話が聴けたり、コミュニケーションやメタボリックシンドローム、過誤対策などについて広い分野での講義を受講でき大変良い経験になったと思います。他の医療職と連携しながら患者に密接に関わることが出来るクスリに強みを持つ医療専門職という意味でのコミュニティーファーマシストの事は、以前にもお話しを頂いていますが、改めてこれから薬剤師として向かうべき方向性について考えさせられました。今回の研修で得た事を明日からの業務に何かしらの形で反映させていきたいと思います。
  • 今の薬局薬剤師に求められたり、なげかけられている問題が今回のすべての研修のテーマだと思います。ちょうど薬剤師10年、何となく「今からどこに向かって行こうか?」・「何を目標にしたらよいのか?」と思っていました。今回の研修で他の薬局薬剤師も同様のことを考え、また考えないといけない時代が来ているのだということを知り、仲間がいることがわかったのがよかったです。「収入でのインテリジェントフィー」・「薬剤師として患者さんになにができるのか?」・「過誤ゼロ」は一番身近で明日からの実際の業務の中で取り入れられることなので、大変役に立ったと思います。特に「インテリジェントフィー」に関しては、自分の薬局の傾向を知ることの大切さを理解でき、自分自身と薬局の今後の目標設定に役立つと思いました。コーチング、過誤のテーマや夕食時の懇親会時に他の薬局の方と情報交換できたこともよかったです。日々の業務にただ流されるのではく、10年後、20年後を考えた目標設定にとても役立つ研修でした。
  • 1日に何人もの患者さんとお話しさせていただきますが、お話を聴いているでけで終わったしまうことが多々あります。すっきりしたとはおっしゃていただいても、そこから先のことを一緒に考えたり、提案するということができないのが現状であり、常に悩むところです。ちょっとした意識の方向を変えること、後一言の知識を得ること、患者さんが何を求めているかを理解・認識しようとする姿勢を持つこと、そのきっかけというか、ポイント・切り口を学べた気がします。まだまだ、投薬することで精一杯の毎日ですが、何ができるかを常に考えられる薬剤師として人間として学んでいきたいです。
  • 薬剤師としてもうすぐ1年が過ぎようとしていますが、平野先生の講義で患者様が薬剤師に求めているもの、反対に薬剤師が患者様に知ってほしいことが異なるということが毎日の投薬から感じられることがあります。患者様との良いコミュニケーションがまだ築けていないのだと改めて思いました。2日目では、他の薬局さんでの調剤過誤への姿勢が見られて良かったです。グループで意見交換をして過誤をなくすためには個人評価を行うと新しい事を見出して実行していこうと思いました。また自局の門前が小児科ということもあり子供の肥満や薬の服用にはご両親への情報提供と理解をしていただくことの重要さを再確認できました。
  • 調剤過誤撲滅の講習において他の薬局がどのようにしてその問題について取り組んでいるかを聞けることができたのでよかったと思います。実際に他の薬局でやっていることを自分の薬局でも取り入れてやっていきたいと思いました。いい情報の共有化ができるということは非常にすばらしいことだと思いました。
  • 普段は業務に追われがちでしたのでじっくり講義を受講する機会を頂けて嬉しく思います。私は、新人店長なのでコーチング・コミュニケーションの講義は明日からの業務に活用したいと思っています。スタッフにどのようにすれば私の意志、会社の方針を上手く伝える事ができるか考えていた所でしたので、相手の立場に立って伝え、確認するという基本に戻ろうと思います。他の先生の講義においても、薬剤師に求められる事は多岐に渡るという事を認識させられました。全てを一度に行う事は困難ですが、社会のニーズに合った薬剤師を目指し、ひとつずつ取り組んでいきたいと思います。
  • セミナー一覧へ戻る
  • 講習内容を見る
会員サポート
メンテナンス情報
障害情報
お気軽にお問い合わせください。
TEL: 06-6136-5340
FAX: 06-6136-5341
お問い合わせ
資料請求
薬剤師あゆみの会
〒530-0001
大阪市北区梅田1-3-1
大阪駅前第1ビル4階1-109号

薬剤師 あゆみの会スタッフブログ


薬剤師 あゆみの会スタッフブログ